やっほー!
今回は人気のブロックチェーンを使ったNFTゲームを紹介していくで!日本人が開発したのもあるし、健康を意識したものから王道MMOまで、いろんなのがあるから見てなー!
突然ですが、現在、何かNFTゲームで遊んでいますか?
楽しいNFTゲームを探しているという方向けにおすすめのNFTゲームをいくつか紹介したいと思います
すでに詳しい方は改めて確認するつもりで読んでみて下さい
おすすめのNFTゲームとは?
元素騎士Online
元素騎士Onlineは、規模の大きいメタバースMMOのブロックチェーンゲームです。
エレメンタルナイツというゲームの続編で、エレメンタルナイツは、800万人のユーザーがおり、元から人気のあるゲームです。
前作のゲーム要素は残しつつ、ブロックチェーン要素を新たに追加した形となります。
前作でたくさんのユーザーがいた事から遊びやすいゲームとなっています。
ブロックチェーン要素が追加されたためクオリティにも期待できます。
さらにゲームは最初からアプリで無料でプレイできて、ウォレットなどを準備する必要がないため、ブロックチェーンゲームを手軽に体験する事ができます。
ミランダス
ミランダスは、GalaGamesが作ったブロックチェーンゲームです。
ファンタジーMMORPGゲームとなっており、好きなキャラクターを使ってミランダスの世界で冒険する形となります。
主なコンテンツは、モンスターバトル、他プレイヤーと協力対戦、アイテムのクラフト、ランドコンテンツなどです。
RPG要素があるため、モンスターのバトル、MMOならではの共闘もできます。
そのためバトルだけでも様々な楽しみ方ができます。
ランドシステムで土地を貸し出したり、独自のコンテンツをゲーム内のユーザーに提供する事でトークンも稼げるようになるかと思います。
アバターの種族によって特徴が違い、種族が持っているスキルは種族によって違います。
生態系を含む環境の変化、モンスターを狩ることで周囲に影響を与えられたり、ランドシステムが導入されたり、建設をする事でバフ効果、貸し出しもできるようなサービス提供もできて、新規プレイヤーへの支援や決められた場所でアイテムがもらえたりします。
ゲームを楽しみながら稼げるので、ゲーム好きな方は、アプリをダウンロードしてみる事をおすすめします。
Guild Of Guardians
Guild Of Guardiansは、アクションRPGです。
既存のゲームとほとんど変わらないクオリティとなっており、現在は、ファンを増やしているブロックチェーンゲームです。
スマホアプリでもリリース予定なので機会があったらダウンロードしてみてください。
Alien Worlds
Alien Worldsは格闘したり、マイニングできるゲームです。
ETH、BSC、WAX上のブロックチェーンで運営されているため分散型のメタバースの1つです。
ゲーム内でマイニングできるTLMは、WAXPに変換して、お金に変えます。
ゲーム内で稼げるトークンは、TLMです。
PlayMining
PlayMiningは、カードバトルをしたり、パズルをして稼げるゲームです。
開発と運営を日本人がしているため、日本人が遊びやすいゲームとなっています。
日本人プレイヤーもなじみやすいと思います。
ゲーム内で得たDEAPcoinはお金に変える事ができます。
StarAtlas
StarAtlasは、2620年の宇宙空間が舞台となっているメタバースゲームです。
ハリウッド映画などで使用されるグラフィックエンジンが採用されているため、とても美しい映像を楽しめます。
プレイヤーは3つの派閥から1つを選択し、他の派閥とバトルして領土や資源をもらいます。
宇宙船などのアイテムはNFTになっており、販売することで仮想通貨のATLASがもらえますが、StarAtlasはSolana(ソラナ)ブロックチェーンで開発されているため、ゲームを始めるためにはPhantomウォレットを用意する必要があるので、注意する必要があります。
STEPN(ステップン)
STEPNは、スニーカーを購入して歩いたり走ったりすることで、仮想通貨がもらえるNFTゲームです。
スマホアプリで遊べてGPS機能で移動距離や速度を計測して仮想通貨を稼ぐ仕組みとなっています。
スニーカーを購入するには、Solanaというトークンが必要で、Solanaは、GMOコインで購入する事ができます。
初めてNFTゲームをするなら分かりやすいゲームです。
TwitFi(ツイートファイ)
TwitFiは、ツイートするだけで仮想通貨が稼げるNFTゲームです。
やり方は簡単で、公式サイトにウォレットとTwitterアカウントを連携させるだけで良いです。
NFTゲームをプレイしたことがない人でも、Twitterをやっていれば、問題なく遊べます。
ゲームは、無料で始められ、NFTであるBird NFTをもらえて、#TwitFiをつけてツイートするだけで仮想通貨TWTをもらえます。
日頃からTwitterをたくさん利用する方は、#TwitFiをつけるだけで簡単に仮想通貨を稼げるのでおすすめです。
Sorare
Sorareは、カードに描かれているスポーツ選手を使ってトーナメントを競うスポーツカードゲームです。
Sorareにはサッカー、野球、バスケットボールの3種類があるので、自分の一番興味があるスポーツで遊べます。
自分が考えたチームを使って、トーナメントを勝ち上がると報酬がもらえる仕組みです。トーナメントで上に行けば行くほど報酬が豪華になるので、最上位を目指してチーム作りを頑張りましょう。
Mir4
MIR4は、育成したキャラでボスに挑戦する昔ながらの王道MMORPGです。
PCとスマホ両方に対応しており、世界170カ国・12言語でリリースされているため、たくさんのユーザーが遊んでいます。
ギルドGVGに勝利すると貰えるゲーム内通貨を変換したり、キャラを高額で販売することもできます。
やらなければならない事が通常のMMORPGと変わらないため、MMO好きなユーザーにおすすめのNFTゲームです。
Sweatcoin
Sweatcoinは、歩くだけで誰でも簡単に仮想通貨を稼げるMove to Earn(M2E)のフォットネスゲームです。
無料で遊べてアプリが日本語に対応しているため、NFTゲーム初心者の方におすすめです。
スマホのヘルスケアと連動しており、バックグラウンドで歩数を自動的に計測して仮想通貨を稼げます。
スマホを持ち歩くだけで良いので、ゲームプレイの時間が取れない方や他のゲームと合わせて遊びたい方におすすめのゲームです。
Walken
Walkenは、歩いて稼ぐ、Move to Earnとゲームで稼ぐ、Play to Earnのモードがあるブロックチェーンゲームです。
Walkenでは、スマホに入っているヘルスケアのデータを利用して歩数のカウントをしています。
バックグラウンドでカウントしてくれるので、STEPNのようにスタートボタンを押す必要はありませんので便利です。
まとめ
今回は、おすすめのNFTゲームをいくつか紹介しました。
NFTゲームについて知りたかった方は参考になる内容が多かったのではないでしょうか。
NFTゲームは、通常のスマホゲームアプリや置き型ゲーム機のゲームと変わらないくらいレベルの高いゲームが多いので、通常のスマホゲームアプリや置き型ゲーム機と同じように楽しむ事ができます。
基本的には、PCですが、ゲームによっては、PCだけでなくスマホで遊べるので機会があったら遊んでみて下さい。
興味あるのあった?暗号資産とかNFTとかよーわからん人も、ゲームしながらやったら楽しみながら学べるからおすすめやで。いわゆる投資みたいに大きなお金をいきなる突っ込むようなものでもないし、ちょっと課金して遊ぶような感じだから、初学者にもいいかもね。気になったものがあったらぜひやってみてな!