今回は、OpenSea(オープンシー)をするために必要なMetaMask(メタマスク)の使い方を説明するで!大事なお財布の設定やから、しっかり読んでや!
MetaMask(メタマスク)は、誰でも無料で利用できるイーサリアム系の仮想通貨を管理するためのウォレット(財布)で、Chromeの拡張機能となるブラウザ版とスマホアプリの2つがあります。
多くのWeb3(DeFi、NFT、GameFi)のサービスでは、利用する際に仮想通貨のウォレットを接続する必要があります。
この記事では、Web3の各サービスを利用する際に必須となるMetaMaskのインストールから使い方まで詳しく解説していきます。
MetaMask(メタマスク)とは
MetaMaskはレイヤー1のブロックチェーンである、イーサリアムチェーン上で発行される仮想通貨を管理・保管するためのウォレット(財布)になります。
DiFi・NFTマーケットプレイス・GameFiなどを利用する際には、MetaMaskはほとんどのサービスで必要になってきます。
一般的にWeb3のサービスを利用する場合、MetaMaskなどの仮想通貨ウォレットをサービスに接続する必要があります。接続したMetaMaskに入っている仮想通貨で支払いや報酬の受け取りなどを行います。
世界最大のNFTマーケットプレイスのOpenSeaを利用する際もMetaMaskを接続して利用する必要があり、MetaMaskを通して支払いを行います。
つまり、Web3のサービスを利用する際にMetaMaskは必須のツールになります。
MetaMaskを利用する際のメリット
MetaMaskを利用する際のメリットには以下があげられます。
メタマスクのメリット
- イーサリアムチェーン上のトークンを一括管理
- スマホ版でも利用可能
- MetaMask内でトークンのスワップ(交換)が可能
- ユーザーが多い
イーサリアムチェーン上のトークンを一括管理
MetaMaskは、イーサリアムチェーン上で発行されるトークンをまとめて管理できます。
その他、イーサリアムとEVM互換性のあるブロックチェーンにも対応しており、イーサリアムはもちろんPolygonやBNBチェーンなどにも対応しています。
チェーンやトークンの追加も簡単にでき、複数のトークンを管理する場合でも非常に使いやすくなっています。
スマホ版でも利用可能
MetaMaskはスマホアプリで使用することもできます。
ブラウザ版とスマホアプリのアカウントを連携させることにより、外出時にも場所を選ばず取り引きが可能となります。
MetaMask内でトークンのスワップ(交換)が可能
MetaMaskにはトークンのスワップ(交換)機能が備わっています。
通常トークンをスワップする際には取引所を使用して行いますが、MetaMaskに保管しているトークンに関してはわざわざ取引所へ送金する必要がなく、MetaMask内でスワップが完了します。
ユーザーが多い
MetaMaskは月間アクティブユーザー数が数千万以上と、ユーザーが一番多い仮想通貨ウォレットになります。
それゆえMetaMaskに関する情報はネット上に多く存在し、様々な問題がおきた際もすぐに解決できるので、初めて仮想通貨ウォレットを使う人でも問題なく使用することができます。
MetaMaskを利用する際のデメリット
MetaMaskを利用する際のデメリットには以下があげられます。
メタマスクのデメリット
- ビットコインの管理はできない
- 対応ブラウザが限定されている
- ホットウォレットのため一定のリスクがある
- シークレットリカバリーフレーズを忘れるとアカウントの復元ができない
ビットコインの管理はできない
MetaMaskではビットコインの管理はできません。
MetaMaskはあくまでもイーサリアムチェーンに対応したウォレットになるので、イーサリアムに対応していない通貨は管理することができません。
ビットコインを管理する場合は、Coincheck(コインチェック)といった各取引所のウォレットやハードウォレットなどに保管するようにしましょう。
対応ブラウザが限定されている
MetaMaskをブラウザ版で使う場合、特定のブラウザでしか使用することができません。
MetaMaskはChromeの拡張機能となるため、以下のブラウザで使用できます。
MetaMaskが使用できるブラウザ
- Chrome
- Firefox
- Opera
- Brava
ホットウォレットのため一定のリスクがある
仮想通貨ウォレットにはホットウォレットとコールドウォレットがあります。
MetaMaskはホットウォレットに該当し、常にインターネットに接続された状態になっています。
常にインターネットに接続された状態の為、取り引きがスムーズに行えるという反面、ハッキングなどの一定のリスクがあります。
しばらく動かす予定のない資産は、インターネットから離された状態にあるコールドウォレットに保管するなどして対応しましょう。
怪しいサイトには安易にメタマスクを繋いだりせず、使用しなくなったサービスからはMetaMaskをリヴォーク(切り離す)などして自己防衛をしましょう。
シークレットリカバリーフレーズを忘れるとアカウントの復元ができない
MetaMaskをインストールする際に表示される、シークレットリカバリーフレーズを忘れるとアカウントの復元ができなくなります。
また、シークレットリカバリーフレーズを他人に知られてしまった場合にMetaMask内の資産が盗まれるリスクもあります。
シークレットリカバリーフレーズは厳重に保管して忘れないようにしましょう。
MetaMaskの始め方・インストール方法
MetaMaskを始めるには、まず「MetaMask公式サイト」にアクセスします。
アクセスしたら右上の「Download」をクリックします。
「Install MetaMask for Chrome」をクリック。
「Chromeに追加」をクリック。
「拡張機能を追加」をクリック。
「開始」をクリック。
「同意する」をクリック。
「ウォレットを作成」をクリック。
「パスワード」を入力し「利用規約」にチェックを入れて「作成」をクリック。
「次へ」をクリック。
「秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします」をクリック。
12個のフレーズが表示されるので、忘れないようにメモをとります。
メモが終わったら「次へ」をクリック。
※シークレットリカバリーフレーズは厳重に保管し、絶対に他人に知られないようにしましょう。流出するとウォレット内の資産が盗まれる可能性があります。
先ほどメモした12個のフレーズが表示されるので、順番通りに入力し「確認」をクリック。
「全て完了」をクリック。
以上でメタマスクのインストールは完了です。
アプリ版は、各ストアから「MetaMask」と検索してダウンロードしてください。
MetaMaskの使い方
MetaMaskの基本的な使い方について解説します。
基本的な使い方
MetaMaskの基本画面の機能は以下になります。
①MetaMaskのウォレットアドレス:他の取引所などからMetaMaskに送金する場合に使用します。
②トークンの購入:トークンの購入ができます。基本的には取引所で購入した仮想通貨をMetaMaskに送金する方法が一般的なのであまり使う機会はありません。
③トークンの送金:MetaMaskから他の取引所などへ送金する場合に使用します。
④トークンのスワップ:MetaMaskに保有しているトークンを別のトークンに交換したい場合に使用します。
チェーンを追加する方法
MetaMaskで新たにチェーンを追加するには
①右上のアイコンをクリック
②「設定」をクリック
「ネットワーク」をクリック。
「ネットワークを追加」をクリック。
チェーンが表示されるので①の「追加」をクリックして追加します。
希望のチェーンが表示されていない場合は②の「ネットワークを手動で追加」から希望のチェーンを追加する事ができます。
②の手動で追加する場合には以下の情報が必要になります。
- ネットワーク名
- 新しいRPC URL
- チェーンID
- 通貨記号
- ブロックエクスプローラーのURL(任意)
MetaMaskの復元方法
PCの故障や買い替え、間違ってMetaMaskを削除した場合にはシークレットリカバリーフレーズを使うことで復元することができます。
メタマスクをインストールする際に「ウォレットをインポート」をクリックします。
①12個のシークレットリカバリーフレーズの入力
②パスワードの入力
③「インポート」をクリック
以上で以前使用していたMetaMaskのアカウントが復元されます。
まとめ
今回はMetaMaskのインストール方法から使い方、メリット・デメリットについて解説しました。
MetaMaskはイーサリアム系のトークンを管理・保管することができ、DeFi・NFTマーケットプレイス・GameFiを利用する際に必須のウォレットになります。
トークンのスワップやチェーンの追加も簡単にでき、とても使いやすいウォレットになっています。
誰でも無料で使用することができるので、仮想通貨を扱う際にはインストールしておきましょう。
ちょ~っとややこしかったね。頭ふらふらするわ。なんとか設定できたらいよいよ売買スタートやで!みんなの作品、見に行くで~!